コミュニティー参加《 参加規約 》
下記の参加規約をご確認の上ご参加ください!
本規約は、株式会社Shiprich(以下、弊社)が提供・運営、主催する、サービス「Shiprich」(以下、本サービス)に関する、弊社と一般参加者(以下、参加者)との一切の関係について適用されます。
本サービスの運営に関しては、参加者に本規約以外の規約等が適用され、当該規約等の内容が本規約と異なる場合、本規約が優先して適用されます。
第1条(参加者)
1.参加者は、本規約に従い、本サービスをご利用いただくものとします。
2.参加者は、本サービスにより得た情報(電子メール・SNS等一切を含む)を、参加者ご自身の判断と責任において利用していただくものとします。
3.参加者は、本サービスを利用するにあたり、他参加者やシプリッチ会員(以下「会員」という)、第三者に迷惑、不利益を与える等の行為、本サービスの運営に支障をきたす行為、公序良俗に反するような行為、本サービス上の情報を無断で改ざん、複製、配布、頒布、放送等二次的に利用する行為、法令、ルールに反する行為を禁止します。
4.参加者は、本規約に違反することにより弊社および掲載店舗、利用店舗等に損害を与えた場合は、弊社は参加者に損害賠償請求ができるものとし、参加者は当該損害を賠償するものとします。
第2条(参加資格・参加手続き)
1.参加資格の対象者は、弊社の理念に賛同頂ける方のみとします。
2.本規約に同意の上、参加を申し込むものとします。
第3条(参加者の責任)
1. 参加者は自己の責任によって本サービスを利用し、弊社は本サービスの参加者間又は参加者と会員、参加者と会場店舗、参加者と第三者とのトラブル等には一切関知致しません。
2. 参加者は、自己の責任と費用負担によって本サービスを利用するものとし、本サービスの利用のために負担した費用等について、弊社が責任を負うことは一切ありません。
3.参加者は、自己の責任と費用負担によって、メールアドレス・パスワード等を含む会員情報の管理を行うものとします。参加者の使用上の過誤、参加者が自己管理を怠ったことに起因する、
(1)第三者の不正使用
(2)不正アクセス
(3)会員情報の漏洩にともなう損害
(4)費用の発生等について弊社は一切の責任を負いません。
第4条(個人情報等の取扱い)
1.弊社は参加者から提供された個人情報およびアンケート等への回答内容(以下個人情報)を以下の目的のみに利用し、参加者の事前の同意なく他の目的に利用しません。
2.本サービスの提供
①弊社からの各種ご案内・ご依頼
・相談への返答
・ビジネスマッチング等に関する情報の送付
・弊社からの各種イベント・セミナー等の開催のご案内
・弊社が今後実施する各種アンケート、モニター等へのご協力のお願い
②イベント・セミナー招待状等の発送・回収
③そのほか、参加者向けサービスを提供するために必要な手続きのため
3 弊社は参加者情報を原則として他参加者および第三者に公開することはありません。但し、以下のいずれかの場合には、参加者の事前の同意なく、これらの情報を開示することができるものとします。
① 参加者が、他の参加者や会員、掲載店その他第三者に対して損害を与える可能性があると弊社が合理的に判断した場合。
②裁判所、警察、検察、行政機関、弁護士会、消費者センター等から法律上の権限に基づき開示を求められた場合。
③ 警察、検察等の捜査に協力する必要があると弊社が合理的に判断した場合。
第5条(禁止事項)
1.参加者は、本サービスの利用にあたって、以下各号の一に該当する行為またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。以下のような行為が認められた場合は、弊社は当該参加者の本サービスの利用を直ちに停止でき、悪質と判断した場合には参加の権利を抹消することとします。
①本サービスを不正の目的をもって利用する行為
②弊社、会員、会場店舗、または第三者の商標権、著作権、意匠権、特許権などの知的財産権およびその他の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為や、第三者の財産、プライバシー、肖像権、著作権等、他人の権利を侵害するおそれのある行為
③ 弊社、会員、会場店舗、または第三者を差別もしくは誹謗中傷し、または他者の名誉もしくは信用を毀損する行為
④詐欺等の犯罪に結びつく、または結びつくおそれのある行為
⑤反社会勢力に結びつく、または結びつくおそれのある行為
⑥無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘する行為、またはマルチまがい商法を助長するような行為
⑦宗教およびそれに類似する団体等への加入を勧誘する行為
⑧実在または架空の第三者になりすまして本サービスを利用する行為
⑨有害なコンピュータプログラム等を送信し、または他者が受信可能な状態におく行為
⑩選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為
⑪他参加者、会員、第三者に対し、無断で広告・宣伝・勧誘等の電子メールを送信する行為、または嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メールを送信する行為
⑫連鎖的なメール転送を依頼する行為および当該依頼に応じて転送する行為
⑬第三者の設備または本サービス用設備(弊社が本サービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器およびソフトウェアをいい、以下同様とします)に無権限でアクセスし、またはその利用もしくは運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為
⑭本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段により他参加者、会員、第三者の個人情報を収集、漏洩する行為
⑮投資・株等、参加者や第三者が不利益を被る可能性のある行為への勧誘行為
⑯上記各号の他、法令、本規約もしくは公序良俗に違反(売春、暴力、残虐等)する行為、本サービスの運営を妨害する行為、弊社の信用を毀損し、もしくは弊社の財産を侵害する行為、または弊社に不利益を与える行為
2.前各号の場合に限らず、参加者が弊社に損害を与えた場合(弊社が第三者から損害賠償を請求された場合も含みます)には、参加者は弊社に対してその損害の一切を賠償しなければならないものとします。
3.参加者は、弊社が、会員による本サービスの不正利用等の監視を行うことにつき、事前に異議なく承諾するものとします。
第6条(免責)
1.弊社は、本サービス運営に当たり、参加者情報等の漏洩、暗号化処理等の最大限の必要な措置を講じますが、参加者はあらかじめその措置が最善のものであるとして、了承するものとします。
2.弊社は、弊社サイトおよび専用アプリの定期・緊急メンテナンスのために、参加者に対する事前の通知なく、本サービスを一時停止・日程変更・内容変更することがあり、参加者は予めこれを承諾するとともに当該一時停止・日程変更・内容変更による不都合に対し一切異議を述べないものとします。
3.弊社は、本サービスの運営に最善の注意を払っていますが、参加者に対し、以下のいずれかの事象に起因して発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。
①本サービスを通じて会員が得た情報(電子メール・SNS等一切を含む)の内容の正当性や公正性
②弊社の責めに帰さない事由による参加者情報等の漏洩
③ その他弊社の責めに帰さない事由
第7条(弊社主催のイベント)
1. 参加者は、弊社主催のイベント(Event・Party・School・enrich等含む)に参加する場合、必ず事前にメールや申込フォームにて予約申し込みをするものとします。
2. イベントの開催日時、内容等は変更になる場合もあるため、参加者は必ず事前に確認をしてから参加するものとします。
3. 定員のあるイベントは、定員になり次第締め切ります。参加費先払いのイベントの場合、予約申し込み順ではなく参加費の支払い順となります。
4. 参加者がイベントの予約のキャンセルをする場合、支払済みの参加費は、キャンセル可能日数を過ぎてからはいかなる理由によっても返金は致しません。キャンセル可能日数はイベント毎に異なりますので、イベントスケジュールを確認して頂きます。またキャンセルによって弊社が返金する場合の手数料は、参加者の負担とします。
5. イベント会場での貴重品の管理は参加者各自でするものとし、また、イベント中の事故等のアクシデント、それに起因する参加者の怪我等についても、弊社は一切責任を負いません。
6. 参加者は、イベントに参加する場合集合時間を厳守するものとし、遅刻によって参加者に不利益が生じたとしても弊社は一切責任を負いません。また参加者がイベント終了時刻前に退出する場合も、それにより参加者に不利益が生じたとしても弊社は一切責任を負いません。
7. 途中退出ができないイベントもあります。参加者は事前に途中退出の可否を確認の上申し込むものとし、途中退出ができないことにより参加者に不利益が生じたとしても弊社は一切責任を負いません。
8. ドレスコード等、服装指定のあるイベントの場合、ふさわしくない服装の参加者は当日参加できない場合があります。その場合でも参加費の返金は一切致しません。
9. イベント中、不適切な言動をする参加者や、体調不良等で参加継続が困難になった参加者には、弊社の判断により途中退出して頂く場合があります。その場合でも参加費の返金は一切致しません。
10.弊社の許可が無い限り、イベント内容の録音、録画は禁止とします。
11.イベント中の模様を撮影した画像は、弊社サイトやSNSで掲載することがあります。掲載を望まない参加者は、必ず事前に弊社に申し出るものとします。
第8条(規約の変更)
弊社は、本規約を変更できるものとします。当該変更は、弊社がホームページに通知した時点をもって有効とし、参加者に適用いたします。
第9条(譲渡等)
弊社は、参加者への事前の通知をもって、参加者の別段の承諾を得ることなく、本規約上の地位を第三者に承継させることができるものとし、本規約に規定する権利を第三者に譲渡し、また、義務を第三者に引き受けさせることができるものとします。
第10条(合意管轄)
本規約に関し、参加者と弊社の間で生じた一切の紛争については、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2021年6月改定
本規約は、株式会社Shiprich(以下、弊社)が提供・運営、主催する、会員専用サービス「Shiprich」(以下、本サービス)に関する、弊社と会員との一切の関係について適用されます。
本サービスの運営に関しては、会員に本規約以外の規約等が適用され、当該規約等の内容が本規約と異なる場合、本規約が優先して適用されます。
第1条(会員)
1.会員は、本規約に従い、本サービスをご利用いただくものとします。
2.会員は、本サービスにより得た情報(電子メール・SNS等一切を含む)を、会員ご自身の判断と責任において利用していただくものとします。
3.会員は、本サービスを利用するにあたり、他会員や第三者に迷惑、不利益を与える等の行為、本サービスの運営に支障をきたす行為、公序良俗に反するような行為、本サービス上の情報を無断で改ざん、複製、配布、頒布、放送等二次的に利用する行為、法令・ルールに反する行為を禁止します。
4.会員は、本規約に違反することにより弊社および掲載会場店舗に損害を与えた場合は、弊社は会員に損害賠償請求ができるものとし、会員は当該損害を賠償するものとします。
第2条(会員資格・入会手続き)
1.会員資格の対象者は、弊社の理念に賛同頂ける方のみとします。
2.本規約に同意の上、会員登録を申し込むものとします。
3.弊社は、前項に従った会員登録申請を受け付けた場合、弊社所定の審査・面接を行った上で、当該登録申請を承諾するかどうかを決定するものとします。なお、弊社は、会員登録申請を拒絶した場合でも、拒絶したことに関して、申請者に対して一切責任を負わないものとし、かつその理由を申請者に開示する義務も負わないものとします。
4.弊社が会員登録申請を承諾した後に、弊社は当該登録申請者の会員登録を行います。弊社が登録した時点から一ヶ月以内に初年度年会費を納めて頂くことをもって、当該登録申請者と弊社との間で、本規約を内容とする本サービスの利用契約が成立するものとします。
5.会員は虚偽の登録をしないものとし、会員情報に変更が生じた場合は、速やかに弊社に変更事項を届け出ることとします。虚偽の登録または会員情報の変更届出を怠ったことにより会員に生じた不利益について、弊社は一切その責任を負いません。
6.弊社は第4条第1項および第2項に基づき、会員登録を取消したことや、これに伴い会員が本サービスの提供が受けられなくなったことにより、当該会員に発生するいかなる損害、損失に対しても、一切の責任を負いません。
第3条(会員の責任)
1. 会員は自己の責任によって本サービスを利用し、弊社は本サービスの会員間又は会員と会場店舗、会員と第三者とのトラブル等には一切関知、責任を負いません。
2. 会員は、自己の責任と費用負担によって本サービスを利用するものとし、本サービスの利用のために負担した費用等について、弊社が責任を負うことは一切ありません。
3. 会員は、自己の責任と費用負担によって、メールアドレス・パスワード等を含む会員情報の管理を行うものとします。会員の使用上の過誤、会員が自己管理を怠ったことに起因する、
(1)第三者の不正使用
(2)不正アクセス
(3)会員情報の漏洩にともなう損害
(4)費用の発生等
について弊社は一切の責任を負いません。
第4条(退会)
1.会員は、所定の手続きを行うことにより、本サービスを退会することができます。
2. 退会を希望する場合、会員は退会の2か月前までにその旨申請することとし、退会月までの月会費を支払うこととします。なお年間一括払いにて既に支払われた会費は一切返金致しません。
3. 退会した会員が再入会を希望する場合には、再度第2条に従って入会手続きをして頂きます。退会時に残っている会費の流用は一切致しません。
第5条(登録個人情報等の取扱い)
1.弊社は会員から提供された個人情報およびアンケート等への回答内容(以下会員情報)を以下の目的のみに利用し、会員の事前の同意なくほかの目的に利用しません。
2.本サービスの提供
①弊社からの各種ご案内・ご依頼
・相談への返答
・ビジネスマッチング等に関する情報の送付
・弊社からの各種イベント・セミナー等の開催のご案内
・弊社が今後実施する各種アンケート、モニター等へのご協力のお願い
②イベント・セミナー招待状等の発送・回収
③そのほか、会員向けサービスを提供するために必要な手続きのため
3 弊社は会員情報を原則として他会員および第三者に公開することはありません。但し、以下のいずれかの場合には、会員の事前の同意なく、これらの情報を開示することができるものとします。
①会員が、他の会員、掲載店その他第三者に対して損害を与える可能性があると弊社が合理的に判断した場合。
②裁判所、警察、検察、行政機関、弁護士会、消費者センター等から法律上の権限に基づき開示を求められた場合。
③警察、検察等の捜査に協力する必要があると弊社が合理的に判断した場合。
第6条(登録事項及び通知)
1.会員は、弊社が登録した電子メールアドレス等を、本サイトに関する通知、ご案内等の送付のために使用することを承認するものとします。
2.会員に対する通知は、原則として専用アプリ内ですることにより行います。通知は、電話、郵便、メールなどの通信手段を利用する場合もあります。
3.前項の弊社の会員に対する通知は、弊社が専用アプリ内に掲載した時をもって、会員に到達したものとします。
第7条(会費)2021年4月改定
1. 会費は以下のとおりとし、年間金額を一括にて税込み価格での金額を入金するものとします。
・ビジネスサポートプラン
330,000円 (税込) / 月27,500円計算
・紹介サポートプラン
165,000円 (税込) / 月13,750円計算
・コンシェルジュプラン
79,200円 (税込) / 月6,600円計算
・エグゼクティブプラン
応相談 (プロジェクトにより料金が異なる)
2. 上記の支払方法は銀行振込のみとします。なお、すでに支払われた会費は、いかなる場合も返金いたしません。いずれの方法も、支払いにかかる手数料は会員の負担とします。
第8条(利用資格の停止および会員登録の抹消)
弊社は、次のいずれかに該当する会員につき、本サービスの利用の一時停止あるいは会員登録を取り消すことができるものとします。
1.登録事項に虚偽の内容がある場合。
2.専用アプリ・パスワードを不正に使用し、または使用させた場合。
3.本サービスの運営を妨害した場合。
4.前条第1項の会費の支払いを支払期限より2ヶ月以上滞った場合。
5.その他、本規約に違反する行為があった場合。
6.その他、弊社が不適切と判断した場合
第9条(禁止事項)
1.会員は、本サービスの利用にあたって、以下各号の一に該当する行為またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。以下のような行為が認められた場合は、弊社は当該会員の本サービスの利用を直ちに停止でき、悪質と判断した場合には会員登録を抹消することとします。
① 本サービスを不正の目的をもって利用する行為。
② 弊社、掲載店、または第三者の商標権、著作権、意匠権、特許権などの知的財産権およびその他の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為や、第三者の財産、プライバシー、肖像権、著作権等、他人の権利を侵害するおそれのある行為。
③ 弊社、掲載店、または第三者を差別もしくは誹謗中傷し、または他者の名誉もしくは信用を毀損する行為。
④ 詐欺等の犯罪に結びつく、または結びつくおそれのある行為。
⑤ 反社会勢力に結びつく、または結びつくおそれのある行為。
⑥ 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘する行為、またはマルチまがい商法を助長するような行為。
⑦ 宗教およびそれに類似する団体等への加入を勧誘する行為。
⑧ 実在または架空の第三者になりすまして本サービスを利用する行為。
⑨ 有害なコンピュータプログラム等を送信し、または他者が受信可能な状態におく行為
⑩選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為。
⑪ 他会員、第三者に対し、無断で広告・宣伝・勧誘等の電子メールを送信する行為または嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メールを送信する行為。
⑫ 連鎖的なメール転送を依頼する行為および当該依頼に応じて転送する行為。
⑬ 第三者の設備または本サービス用設備(弊社が本サービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器およびソフトウェアをいい、以下同様とします)に無権限でアクセスし、またはその利用もしくは運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為。
⑭ 本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段により他会員、第三者の個人情報を収集、漏洩する行為。
⑮ 投資等、他会員や第三者が不利益を被る可能性のある行為への勧誘行為。
⑯ 上記各号の他、法令、本規約もしくは公序良俗に違反(売春、暴力、残虐等)する行為、本サービスの運営を妨害する行為、弊社の信用を毀損し、もしくは弊社の財産を侵害する行為、または弊社に不利益を与える行為。
⑰ 会員の地位の譲渡、貸与、名義変更、担保供与し、その他第三者の利用に供する等一切の処分行為。
2.前各号の場合に限らず、会員が弊社に損害を与えた場合(弊社が第三者から損害賠償を請求された場合も含みます)には、会員は弊社に対してその損害の一切を賠償しなければならないものとします。
3.会員は、弊社が、会員による本サービスの不正利用等の監視を行うことにつき、前に異議なく承諾するものとします。
第10条(免責)
1.弊社は、本サービス運営に当たり、会員情報等の漏洩、暗号化処理等の最大限の必要な措置を講じますが、会員はあらかじめその措置が最善のものであるとして、了承するものとします。
2.弊社は、弊社サイトおよび専用アプリの定期・緊急メンテナンスのために、会員に対する事前の通知なく、本サービスを一時停止・日程変更することがあり、会員は予めこれを承諾するとともに当該一時停止による不都合に対し一切異議を述べないものとします。
3.弊社は、本サービスの運営に最善の注意を払っていますが、会員に対し、以下のいずれかの事象に起因して発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。
① 第三者による専用アプリ、パスワードの不正使用。
② 本サービスの停止・中止・解散(一時的か否かを問わない)。
③ 本サービスを通じて会員が得た情報(電子メール等一切を含む) の内容の正当性や公正性。
④ 弊社の責めに帰さない事由による会員情報等の漏洩。
⑤ 第7条第2項に基づき弊社が通知した内容を会員が知らなかったこと。
⑥ その他弊社の責めに帰さない事由。
第11条 (保守等)
1.弊社は、必要に応じ、本サービスの名称、内容等を会員に通知の上、変更することが出来るものとします。
2.弊社は本サービスを必要に応じて追加、変更し、または廃止することができます。過去に行ったサービスが必ず毎回行われるわけではありません。
第12条(弊社主催のイベント)
1. 会員は、弊社主催のイベント(Event・Party・School・enrich等含む)に参加する場合、必ず事前に予約申し込みをするものとします。
2. イベントの開催日時、内容等は変更になる場合もあるため、会員は必ず事前に確認をしてから参加するものとします。
3. 定員のあるイベントは、定員になり次第締め切ります。参加費先払いのイベントの場合、予約申し込み順ではなく参加費の支払い順となります。
4. 会員がイベントの予約のキャンセルをする場合、支払済みの参加費は、キャンセル可能日数を過ぎてからはいかなる理由によっても返金は致しません。キャンセル可能日数はイベント毎に異なりますので、イベントカレンダーを確認して頂きます。また、キャンセルによって弊社が返金する場合の手数料は、会員の負担とします。
5. イベント会場での貴重品の管理は会員各自でするものとし、また、イベント中の事故等のアクシデント、それに起因する会員の怪我等についても、弊社は一切責任を負いません。
6. 会員はイベントに参加する場合、集合時間を厳守するものとし、遅刻によって会員に不利益が生じたとしても弊社は一切責任を負いません。また会員がイベント終了時刻前に退出する場合も、それにより会員に不利益が生じたとしても弊社は一切責任を負いません。
7. 途中退出ができないイベントもあります。会員は事前に途中退出の可否を確認の上申し込むものとし、途中退出ができないことにより会員に不利益が生じたとしても弊社は一切責任を負いません。
8. ドレスコード等、服装指定のあるイベントの場合、ふさわしくない服装の会員は当日参加できない場合があります。その場合でも参加費の返金は一切致しません。
9. イベント中、不適切な言動をする会員や、体調不良等で参加継続が困難になった会員には、弊社の判断により途中退出して頂く場合があります。その場合でも参加費の返金は一切致しません。
10.弊社の許可なく、イベント内容の録音、録画は禁止とします。
11.イベント中の模様を撮影した画像は、弊社サイトやSNSで掲載することがあります。掲載を望まない会員は、必ず事前に弊社に申し出るものとします。
12.イベントによっては会員に割引クーポンを発行しますが、紛失、期限切れによる再発行は一切致しません。
第13条(人脈のご紹介)
1. 弊社は、会員から人脈紹介の希望があった場合、会員と必ず事前に打合せを行い、当該会員に最も適切と思われる人物を紹介致します。必ずしもご希望に添えるとは限りません。また、紹介当日に食事代等の費用が発生する場合には、当該会員の負担とします。
2. 会員は、紹介を受けた場合には時間厳守で面談し、また、紹介当日にキャンセルする等で費用が発生した場合には、当該会員が全て費用を負担するものとします。
3. 弊社への紹介の申込をすることなく、無断で人脈紹介ページに掲載されている人物に直接接触することは厳禁とし、万が一無断で接触した会員は、即会員登録を抹消します。
第14条(掲載店舗)
1. 会員は、本サービスに掲載されている店舗を利用する場合、必ず事前に店舗に連絡し、本サービスの会員であることを伝えた上で予約することとします。
2. 会員は、来店時にも本サービスの会員であることを店舗に伝え、事前に利用したい特典を申し出るものとします。会計時に申し出ても利用できない場合があり、その場合弊社は一切責任を負いません。
3. 特典は掲載店舗ごとに異なり、金額の上限や人数制限がある場合もあるため、会員は必ず事前に特典利用の可否を確認するものとし、特典が利用できなかったことによる不利益について弊社は一切責任を負いません。
4. 会員が予約をキャンセルする場合は、各掲載店舗のキャンセルポリシーに従うものとします。
5. 本サービスの掲載店舗はあくまでも店舗の紹介に過ぎず、会員が自己の判断で掲載店舗を利用するものとし、掲載店舗において生じたアクシデントやトラブル、これにより会員に生じた不利益について、弊社は一切責任を負いません。
第15条(予約代行)
1. 弊社は、会員から申込があった場合、無料で飲食店の予約代行をします。なお予約代行は、申込の日から一週間以上先の日程のみ可能です。
2. 予約代行可能人数は、大人6名から20名とし、20名以上の予約代行は応相談とします。20名以上の場合、予約代行が可能でも有料となる場合があります。
3. 予約代行の申込があった場合、弊社から候補店舗の内容を連絡し、その中でご希望に添う店舗がある場合に、会員名で予約をします。なお、会員は必ずしも候補店舗の中から選ぶ必要はありませんし、また弊社が必ずしもご意向に沿う店舗の予約を確約するものでもありません。
4. 弊社より予約完了の旨のメールをお送りした時点で、予約代行の完了となります。
5. 会員は、弊社からの候補店舗の連絡後48時間以内に返事をすることとし、期限を経過した場合は予約代行の申込は無効となります。また期限内の返事であっても、候補店舗の予約を確約するものではないため、タイミングによっては予約ができない場合もあります。
6. 会員は、予約日の前日に、必ず店舗へ確認の連絡をすることとします。確認なく予約当日に来店したことにより、会員が何等かの不利益を被った場合、弊社は一切責任を負いません。
7. 予約が完了した後の変更、キャンセル等は全て会員が行うものとします。
8. 予約した店舗の無断キャンセルは、故意に著しく弊社の信用を下げる行為ですので、店舗からの損害賠償請求とは別に、弊社へ迷惑料として5万円をお支払い頂きます。
9. 弊社が行うのは予約の代行のみです。下見や店舗との打合せ等が必要な場合は、会員自身で行うものとし、予約店舗とのトラブルについても会員自身で対応するものとします。弊社は会員と予約店舗のトラブル等について一切責任を負いません。
第16条(販売代理店・副業)
1. 会員から紹介の申込があった場合、代理店または副業の紹介をします。
2. 会員は、自身の収入を増加する目的で、最低6ヶ月継続する強い意志と情熱がある場合にのみ、上記1項の申込をするものとします。
3. 必ずしも会員の希望通りの紹介ができるものではありません。
4. 代理店および副業の詳細に関するお問合せには回答致しません。紹介の申込後、初回打ち合わせの際に詳細をご説明します。
5. 申し込み後の初回打ち合わせは、弊社代表者1名と販売店代表者又は副業紹介者1名が同席します。
6. 契約内容は各販売店によって異なりますので、会員は紹介後必ず自身で契約内容の詳細を確認し、契約を結ぶか否かを自身で判断するものとします。会員の判断に弊社は一切責任を負いません。
7. 弊社が紹介する代理店および副業は、弊社が信用に値すると判断したものばかりですが、契約はあくまでも販売店と会員が締結するものであり、よって締結後のトラブルは一切責任を負いません。
副業についても、弊社はあくまで紹介するのみです。始めるかどうかは会員の判断であり、開始後何等かのトラブルが発生しても弊社は一切責任を負いません。
第17条(規約の変更)
弊社は、本規約を変更できるものとします。当該変更は、弊社が会員に第7条第2項に基づき通知した時点をもって有効とし、会員に適用いたします。
第18条(譲渡等)
弊社は、第7条第2項の定めに従った会員への事前の通知をもって、会員の別段の承諾を得ることなく、本規約上の地位を第三者に承継させることができるものとし、本規約に規定する権利を第三者に譲渡し、また義務を第三者に引き受けさせることができるものとします。
第19条(合意管轄)
本規約に関し、会員と弊社の間で生じた一切の紛争については、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2021年6月改定