
林絵美さんの読書会
こんにちは。
シプリッチです。
コロナ渦の中、イベントの開催が減ってしまいましたが、オンラインのイベントを増やし、シプリッチの活動をしています。
今回は5/18日に行われた、林絵美さんが講師の読書会の開催レポートです。
読書会の内容
皆さんは普段、本を読まれますか?
普段から読まれる方、苦手であまり読まない方と分かれると思います。
今回は苦手な方も本がお好きで普段から読まれる方も一緒に愉しめる読書会を開催致しました。
今回講師をしてくださった絵美さんは、本の書評が経営者さんやクラブのママさんに大人気で、脳をお貸しする秘書代行のコンサルをされている方です。
初回は松本清張が推進した並列執筆に基づき、並列読書についてお話しくださいました。
文字だけ読んでいると難しそうですが、移動中にはこの本、トイレの中ではこの本、寝る前はこの本など、シーンに合わせて色々な本を同時に読んでいく方法です。
ながら読みでしたら、苦手な方でも、今ある習慣に合わせるだけなので、取り入れやすい方法なので、オススメの方法です。
絵美さん独特の世界観で大笑いしながら新たな本の楽しみ方を参加者の皆さんで伺いました。
真面目に読むのは辞めて、面白おかしく効率よく読書しようというのがテーマで、ご参加くださった皆さんのお好きな本のお話しや読み方などもお聞きしながら瞬く間の楽しいZOOM読書会となりました。
まとめ
ながら読みいかがでしたか?
読書が苦手な方も
本が大好きで色々な方と本談議されたい方も
ぜひ参加してみてください!
新たな発見と出逢えると思います(^_-)⭐
次回も開催致しますので、イベントのご案内は下記の公式lineにて早く受け取る事が出来ます。
追加して、情報をお受け取り下さい。
https://lin.ee/ogbpAcD
Language
日本語