豊田尚子先生によるマナー教室です。
何となく周りを見ながら合わせてきた凶事のマナー。お盆が近い事もあり教えて頂きました。

あなたは不祝儀袋の正しい書き方をご存知ですか?

不祝儀袋の水引の色が違うのはどう使い分けるかご存知ですか?

表書きから裏書きまで正しい書き方を教わりました。知っていると他の方と違うわねと一目おかれるマナーです。
葬儀での焼香の仕方や数珠の使い方、献花の仕方も学ぶことができました。
マナーとは相手を思いやる気遣いです。
思い遣りの気持ちを常に持っていられる日本女性となれるよう、尚子先生これからもよろしくお願い致します。

マナー教室後のランチにて。
男性も参加可能なビジネスマナー講座も今後企画中ですので、興味のある方はお早めにお問い合わせください。
Language
日本語